・自分がどんな人を嫌いになるのか分からない
・嫌いな人を増やしたくない
・嫌いな人を好きになりたい
嫌いな人にとる態度ってなに?
「なんとなく苦手」と思っている相手が職場や学校など、あなたの身の回りにいませんか?
自分ではその人のことを嫌っている訳ではないのですが、なぜか苦手に感じたり好きになれないと悩んでいるかもしれません。
ここでは、一般的に嫌いな人にとる態度について解説していきます。
解説した態度をあなたが誰かにとっていたのであれば、その人のことを嫌いになっているかもしれません。
愛想笑いが多い
無意識のうちに愛想笑いが多くなってしまう場合は、その相手のことが嫌いである可能性は高いです。
これは、他人からの評価が気になるタイプの女性の多いのですが、好きでもない相手に対しても気を使ってしまい愛想笑いをするケースです。
例えば、飲み会などで嫌いな上司の話を延々と聞いてしまったりします。
あなたの愛想が良いので、上司も気持ち良くなってどんどんつまらない話をしてきます…
嫌いな人の学びにもならない話を聞いている時間は人生において無駄でしかありませんよね。
言葉使いが丁寧すぎる
相手に対して使うことは丁寧するぎる場合は、嫌いと感じているかもしれません。
慇懃無礼という言葉がありますが、丁寧すぎて逆に失礼という状態ですね。
自分ではそこまで丁寧にしているつもりはないのですが、周囲の人から見たら丁寧すぎるという場合は、その相手が嫌いな場合も多いです。
丁寧な言葉で話すことで、一定の距離を保ちたいという心理ですね。
もし、過剰に丁寧な言葉や態度をとっていると気づいたら、その人のことが嫌いなのかもしれません。
マウンティングをして常に負けない
嫌いな人が相手の場合は、無意識のうちにマウンティングをしてしまいます。
そして、常にその人に対するマウンティングでは自分が勝ちます。
要するに、下に見ているということです。
例えば、あの子よりも顔が可愛い・おしゃれ・痩せている・仕事が早いなど、比較する対象は非常にたくさんあります。
自分がライバルと感じている人が相手の場合は、その人のことを認めているのでマウンティングで自分が負けていると感じる場合もあるものです。
しかし、嫌いな相手の場合はマウンティングで自分が下になることはありません。
嫌いな人を消す方法とは?
上記では嫌いな人にとる態度について解説してきました。
もし、当てはまっている人がいたら、本心ではその人のことを嫌っている可能性があります。
仕事においては、嫌いでも付き合わないといけないですよね。
そんな時のために、嫌いない人を消す方法について解説していきます。
好きになる必要はない
嫌いな人ができると、優しい人は『嫌いになるのは良くない!』と考えて、その人のことを好きになろうと努力します。
しかし、あなたの努力は虚しく好きになることができずに自分だけ疲弊してしまうケースも多いです…
嫌いな人を好きになれるのであれば良いですが、『嫌いな人がいたらいけない』なんてことはありません。
人間ですので合う合わないは絶対にあります。
嫌いな人を無理に好きになろうとすること自体が無理なのです。
共通点は極力作らない
嫌いな人への感情を消す方法ですが、共通点を作らないというやり方があります。
仲良くなったり興味関心を持つ心理としては、共通点があると良いと言われますが、その人への興味関心を消すことで嫌いな人は消えていきます。
なぜなら、嫌いという状態は少なからず相手に対して興味や関心がある状態だからです。
相手との共通点を作らないことで、相手に対しての興味関心を失えば『嫌い』という感情がなくなるのです。
そんな人だと認識する
嫌いな人がいても好きになる必要はないとお伝えしました。
興味関心を持つなと言っても、すでに知り合ってしまったので今更忘れるのは大変…
という人もいるかもしれません。
そんな人にオススメなのが、『そんな人なんだ』と認識するということです。
あんな行動する意味がわからない!
と愚痴をこぼすこともあるでしょう。
この時の心理として、〇〇さんの行動があなたの感情に直接結びついています。
さらに、相手の行動の意味を理解しようという思いも存在しています。
しかし、嫌いな人のことを理解するのは難しいですし、精神的なストレスが溜まります。
相手の意味を理解しようとするのではなく、相手の行動とあなたの感情を切り離して『そんな行動をする人』と認識しましょう。
なんで、いつも遅刻ばっかりするの!という感情になるのではなく、『相手は遅刻をする人間だ』と認識するということです。
これをすることで、相手が遅刻しても何も思わなくなります。
嫌いな人を好きになる方法とは?
ここまでは嫌いな人を消す方法について解説してきました。
しかし、「どうせなら嫌いな人を好きになりたい」という場合について解説していきます。
下記の3つ全てに共通することとしては、相手を変えようとするのではなく自分から変わっていくことが重要です。
自分と共感するポイントを見つける
先程は共通点を作らないという話について解説しました。
しかし、ここでお伝えする内容としては「嫌いを好き」に変える方法です。
人間は心理的に自分と共通点をたくさん持っている人に対して好意を抱きます。
もし、相手のことを好きになりたいのであれば、極力共通点を探したり共感するポイントを探していく必要があります。
共通点というと、出身地や趣味というイメージだと思うのですが、ここで重要なのは共感するポイントを見つけるということです。
共通点というと感情よりも要素ですが、共感になると感情が重要になってきます。
共感というのは、同じ映画が好きというのではなく、一歩踏み込んだ好きな理由などの『感情的な部分』について賛同できる部分のことを指します。
物事に対しての感情が似ていると、自分と同じ価値観を持っている人という認識になるので「もしかしたら良い人かも」というイメージに変わっていくのです。
良いところを見つけて徹底的に褒める
人を好きになるのではなく、嫌いな人を好きになるのでハードルが若干高いです。
そのため、相手の良いところを徹底的に見つけて褒めていきます。
相手も褒められたら褒め返したくなりますので、徐々にお互いの関係性が近づいていくのです。
ここで重要なことは、徹底的に探すことです。
嫌いな相手ですので、簡単には褒めるポイントを見つけることはできません。
もし見つけても、2〜3個などで終わってしまっては意味がありません。
30個くらい見つける勢いで探しましょう。
ちなみにですが、他人の良いところを見つけることを繰り返していくと、自己肯定感が高まるため自分に対する自信も向上する効果があります。
≫ 自信がないと恋愛はうまくいかない?自信がない女性の原因と克服方法
自分自身の嫌な部分を受け入れる
嫌いな人を好きになる方法の中で、これが最も重要な部分になってきます。
どうして相手のことが嫌いなのか?という部分を考えていくと、嫌いな相手の要素が自分が持っている要素だと気づくことが非常に多いです。
自分の嫌いな部分や許せない部分と同じ要素を相手が持っていると、それを無意識に感じ取り相手を嫌う要因に繋がります。
自分の嫌な部分を受け入れることが出来ていないと、それが見えている相手も嫌になってしまうのです。
まとめ
嫌いな人にとる態度から、嫌いな人への対処法について解説してきました。
嫌いな人がいるのであれば、関わらないのが一番良いですよね。
人間同士であれば合う合わないもあります。
嫌いな人と一緒にいると精神的にストレスを感じてしまうので、無理に付き合う必要はありません。
しかし、あなたが嫌いな人を好きになりたいという思いがあるのであれば、ここで紹介した『嫌いな人を好きになる方法』を実践してみてください。
記事を読んで頂きありがとうございました!
今回の記事で悩みが解決できずモヤモヤしている場合は、悩み相談のプロに相談することをオススメします。
百戦錬磨の悩み相談のプロたちが、あなたの悩みを聞いてくれるのでスッキリしますよ(^^)
無料の電話占いランキングベスト3
たくさんの芸能人が占いについてコメントしているので、信頼できる占いサイトであることが分かりますよね!
また、AbemaTVで有名な一部上場のIT会社が運営しているので、料金も分かりやすく良心的です。
もしかしたら、あなたが好きな芸能人が利用している占い師に占ってもらえるかも..
*占いの際に、こっそり聞いてみてください。
提供元:ティファレト
・占い師の得意ジャンルが細かく記載されている
・不倫や復縁に特化した占い師が在籍
・コンシェルジュがあなたの悩みをサポート
・電話だけでなくメールでの相談も可能
得意な占いや相談のジャンルが記載されているので、あなたの悩みに適した占い師を見つけることができます。
そして、業界初の占いコンシェルジュ付きなので、自分の悩みに合った占い師をプロに選んでもらえます!
*ハズレ占い師に当たらないということです。
さらに、テレビやラジオなどメディアから取材も多く、多くの芸能人をクライアントに持つ占い師の方が在籍しています。